本文へスキップ

片手でも;  私は、脳卒中で、片手・片足が不自由で 、人工透析を行っています。ぜひ、情報を共有していきましょう。茨城県 つくば市

  

透析中に地震が発生したら

 ☆ベット柵やベット周囲につかまり転落をふせぎましょう。
 ☆布団を頭でかぶり、落下物を避けましょう。
 ☆可能であれば針が抜けないように回路をしっかり握りましょう。
 ☆緊急避難(透析中断)が、必要な場合、スタッフが針を抜いて止血ベルトで止血します。
  ・人工血管や止血ベルトがない場合は針にキャップをして避難します。
  ・止血ベルトは普段から必ずベットの上に出して置いて下さい。
 ☆非常時はスタッフの指示に従ってください。

透析中以外で災害が起きたら

 ☆透析を受けている病院に連絡をしてください。
  ・病院が被災したり、電話連絡が困難な可能性もあります。
  ・連絡が取れない場合は必ず来院し確認してください。
 ☆避難時は災害手帳を持参し、自分が透析していることを救護担当の方に伝えて下さい。 

                                 (菊池内科クリニック チラシ参照)